
豊かな自然を背負う、
ぬる湯の自家源泉・源泉かけ流しの一軒宿
箒川のゆったりした流れを前に、人知れぬ赤沢の清流を感じながらゆっくりとした時間の中、都会で疲れた体を癒やす極上の休日を過ごす宿。
地元の自然探索、隠れ家的スポット、サイクリングルート等、アクティブに過ごす方にはちょっとしたアドバイスをオーナーが教えます。
新型コロナウィルス感染拡大予防に伴い、
当館では下記の対策を行っております。
- 体調の悪いスタッフは出勤させません
- お部屋、ロビー等の換気を頻繁に行います。
- ロビー、お部屋に次亜塩素酸水、入口にアルコールをご用意しております。
- ロビーにおいて希釈した次亜塩素酸水による加湿を行います。
- 当館は英語、中国語、スペイン語、ネパール語対応ですが、現状では外国人観光客はほとんどいらっしゃりません。
- 当分の間、事情の許す限りお食事をお部屋食にさせていただくか、カーテンで区切った専用のお食事処といたします。
特に強いご要望がある場合は、事前にご相談ください。
1. 自然界からの訪問
当館は美しい山、なだらかなほうき川、険しい赤沢幽谷等の大自然に抱かれた宿で、客室や庭から見る里山風景は格別です。
ただその為、季節によっては自然界の虫やカエル等がお邪魔することがありますので虫アレルギー等の方はご注意願います。
2. コンビニまで徒歩10分
又コンビニまで歩いて10分と、少々奥まったロケーションとなっております。
3. 癒しのスタッフ
当館ではニャンコが癒しスタッフとして気ままに館内を循環しており、概ね大好評です。
又、普段隔離されているワンコもお客様のリクエストがあると、お客様の相手をしたり、お散歩に同行(レンタルドッグ)したりします。
ペット(犬、猫、他)同伴可能の部屋もあります。
清潔に努めておりますが、動物アレルギー、動物嫌いの方はご注意願います。
4. 「典型的な」日本旅館とは少々違うかもしれません
当館は文化、芸術(音楽、美術、美食他)、安らぎを大事にする心が 国境を越えて集える場所を目指し、英、中、西語対応可能(例外時あり)となっております。
その代わり日本語能力がまだ十分で無いスタッフがいたり、異国の芸術品が置いてあったり、オーナー自身うわべだけの堅苦しい日本の作法ルールが大の苦手だったりします。
その為「典型的な」日本旅館とは少々違うかもしれませんが、誰でものんびり出来る、 堅苦しくない日本旅館の在り方を
お客様のご意見を承りながらたえず探求していきたいと考えております。
素敵な妖精さんが、当館を訪問してくれました!
【塩原温泉郷 中塩原温泉 赤沢温泉旅館】
⭐️お気に入り度:★★★★
赤沢温泉旅館は、箒川沿いの奥まった場所に建ち、廃業した旅館を現オーナーが買い取って2015年4月に再開させました👏
久し振りの訪問です😅
受付周りには何匹かの可愛い猫ちゃんが(pic⑨下)🐈🐈⬛😻
内湯は長方形の木造浴槽で、全ての木材は、古代檜と呼ばれる直径二メートル余りの巨木が使われたらしい🪵
MTの殆ど癖のない湯がドバドバと注がれ、鮮度良い湯を味わえます♨️😍
露天風呂は岩をふんだんに使った庭園の中の池の様な雰囲気🪨🪨
真ん中に仕切りがあり、湯口側の左側浴槽のオーバーフローが右側浴槽に流れ込む仕組みで、左側はやや温め適温、右側は温め♨️😍
露天風呂も内湯も100%源泉掛け流し💯👍
露天風呂は結構大きなカエル2匹の死体が浮いており、偶然にも奥に設置された2匹のカエルのオブジェと相まってかなりシュールな光景(pic⑦⑧)🐸🐸😱😂
終始独泉で楽しみました♨️😍
#栃木県 #那須塩原市 #塩原温泉郷 #塩原温泉 #中塩原温泉 #赤沢温泉旅館 #温泉 #秘湯 #温泉巡り #源泉掛け流し #かけ流し #源泉 #内湯 #露天風呂 #ナトリウム・カルシウム−塩化物温泉 #onsen #spa #hotsprings #♨️ #japan #にっしー温泉栃木 #日帰り入浴 #立ち寄り湯 #9:00〜21:00 #700円 …
中塩原温泉・赤沢温泉旅館(終)
貸切露天風呂編
日帰りでは15回ぐらい来ている宿ですが、この貸切露天は初めて入りました。
公式には45分1000円別料金ですが、この日は空いていれば自由に入浴OK、無料でした。(宿泊客限定)
二人サイズの小ぶりな浴槽ゆえ、お湯の鮮度がよく、とろみマシマシ。
38度ぐらいの絶妙なぬる湯加減。
お湯的にはこの貸切露天がいちばん気に入りました。
お気に入りの本(ダイナマイトキッド自伝Pure Dynamite)を持ち込み三回も入浴。
ぬる湯は時間泥棒ですが、赤沢温泉のように5箇所もお風呂があるといくら時間があっても足りません。
食事接客居心地、全てが良すぎるので連泊したくなりました。
#塩原温泉
#赤沢温泉旅館
#貸切露天風呂
#ナトリウムカルシウム塩化物温泉
#ぬる湯 …
中塩原温泉・赤沢温泉旅館②
温泉編
山側川側2つの内湯と露天、計4つの浴槽が貸し切り制。
自家源泉掛け流し。
浴室入口のボードに部屋番号が書いたマグネットを貼り付けて希望時間に入浴可能。
この日は老夫婦一組、出張利用の一人客。私含め3組4名でしたのでバッティングすることなく好きな時間に入浴出来ました。
写真①、⑦~⑩は山側の内湯露天。
写真③~⑥は川側の内湯露天。
(冬季はどちらかの露天が閉鎖します)
各脱衣室には洗濯機、乾燥機完備。
釜彦で汁はねで衣類を汚してしまっても安心です笑
泉温43度。
最低限の加温で内湯は38.5度。
二槽に別れた露天は湯口側37.5度。湯口から離れた側37度。(いずれも体感)
宿のぬる湯へのこだわりは高い。
ホームページで「超ぬる湯好き以外、露天は入れないものだと思ってください」と宣言している。
潔い!
ぬるくてもヌルヌルとろみのお湯は個性的で、20分ぐらい浸かり続けていると、身体の内側から熱を帯びてくるような温まり方をする。
肌から直接感じる温泉の熱ではなく、身体の中に作用するような熱の伝わり方です。湯上がりポカポカで湯冷めしません。
温泉の表面を手のひらでパシャっと叩けば、水滴が湯面を滑走する不思議湯。
湯を舐めるとちょっと胡椒みたいな味がする。
宿の人がこっそり胡椒を入れているわけではないので、何らかの成分が作用しているんだろう。
塩原を代表するぬる湯の名湯だと思います。
#塩原温泉
#赤沢温泉旅館
#ナトリウムカルシウム塩化物温泉
#温泉
#ぬる湯
#一人旅 …
中塩原温泉・赤沢温泉旅館①
お宿食事編
2023.11.6~7
何回か私のポストに登場している、塩原の無色透明泉では珍しいぬる湯の名湯。
日帰り入浴では15回ぐらい行っていますが宿泊は初めてです。
温泉街からポツンと離れた箒川対岸に位置する一軒宿。静かにお篭りするには最適な立地。
前身の廃業した旅館湯の幸を現オーナーが買い取り2015年オープン。
ロビーで人懐っこい猫ちゃんたちに可愛らしい歓待を受けました。
夜、お風呂から部屋に戻る時私の後をついてきて部屋に入ってきました。退出用に少し扉を開けていたのですが、ずっと部屋に居座りなかなか出て行かなかった笑
滝の見えるロビーで頂く無料珈琲(日帰り客は百円)は非常に美味しく、無料マッサージ機まで完備。
お風呂から上がる都度、背中とふくらはぎを揉みほぐしました。
夜遅くにうとうとしながらやっていたら美人女将さんがそっと膝掛けをかけてくれた。
さりげない気配りで、身体だけでなく心まで揉みほぐされました。
夕食は霧降高原牛をメインディッシュに和洋中揃い踏み。
ご飯は白米と栗ご飯。どちらもお代わり自由。セルフですのでいちいちスタッフさんを呼ぶ必要がなく、気楽にお代わり出来ました。
天ぷら、岩魚の塩焼きは後から出来立て熱々なままで提供。
女将さん(美人)が中国人ということで、温泉旅館では珍しく餃子も出ました。
一般的な焼き餃子と異なり、焼売を餃子に変形させたような蒸し餃子で、これも美味。
朝食では蒸して焼いた鮭が後から熱々提供。中がふっくらもちもちで大トロのような鮭。感動レベルで美味しかったです。
スタッフさんはみな外国の方で、中には日本語が苦手なスタッフさんもおりましたが、優しい真心のこもった接客で、滞在中は私も優しい気持ちになれました。
これもオーナーさん、女将さん(しつこいようですが美人)のお人柄がスタッフさんたちに伝わっているからだと思います。
「温泉宿は人間力」
それをつくづく感じた赤沢温泉旅館。
温泉、料理、接客、100点満点中120店の素晴らしいお宿でした。
#塩原温泉
#赤沢温泉旅館
#温泉
#一人旅
#猫 …
塩原温泉「赤沢温泉旅館」のに7月オープンしたばかりのグランピングの夜。本当に静か。この日は夜から雨で、天井に当たる雨音が優しいリズムを奏でます。
グランピング施設の全貌は、#トラベルjp旅行ガイド の記事で詳しくご紹介しています。 ayanonomizu プロフィール欄のURLからご覧いただけます。
#温泉好きな人と繋がりたい #温泉好き #温泉ライター #温泉 #温泉女子 #温泉旅行 #塩原
#塩原温泉 #栃木県 #露天風呂 #源泉掛け流し #貸し切り露天風呂 #貸切露天風呂 #おもて那須手形 #赤沢温泉旅館 #glampark赤沢温泉 #travel #travelgram #旅 #旅行 #女子旅 #グランピング …
塩原温泉郷 赤沢温泉旅館
#塩原温泉 #塩原温泉郷 #赤沢温泉旅館 #隠れ宿 #源泉かけ流し #日帰り温泉 #立ち寄り湯 #赤沢温泉 #那須塩原 #那須観光 #温泉 #温泉旅行 #ひとり旅 #温泉巡り #看板猫 …
.
栃木県 塩原温泉♨️
夫のこだわり源泉かけ流しのお宿に
先週行ってきました👨👩🐶💕
.
きちんと足🐾を拭けばロビーもワンコOKの
お宿です😊👍🏻
お食事も食堂で一緒でOKでした❣️
.
②お庭にあった木のオブジェ?!
無理だと思ったんだけど夫が「いける!」っていうので乗せてみたら乗れました🤭🙌🏻
ちなみに切り株🌳は見つけられなかったです😂
.
お宿には😺4ニャン 🐶2ワンがいます😍
⑤アサちゃん😺
⑥⑦猪猪(ジュージュー)君😺
女将さんが中国出身の方で一緒に日本に
来たそうです。
すごくおっとりしていていつもフロント近くに
いました💓
写真ないけどもう😺1ニャンにも会えました。
🐶2ワンにはガラス越しに会えました☺️
…がお互い吠えちゃった😂💦
⑧夕食
⑨朝食
.
#赤沢温泉旅館 #塩原温泉 #源泉かけ流しの宿 #pome #pomeranian #pomestagram #ポメラニアン#🐶 #ポメラニアンパーティーカラー #わんこと温泉 #犬と温泉旅行 #ポメラニアンのいる暮らし #ポメラニアン大好き❤ …
塩原温泉・赤沢温泉旅館
温泉街から離れたところにポツンと佇む一件宿。
塩原でぬる湯といえばココ!
45度の源泉がまず内湯に注がれ、溢れだしが露天に注がれます。
内湯は体感40度、露天は37度の不感温度。オールナシの柔らかいお湯です。
露天のお湯の溢れだしが周りを取り囲む池に注がれ、鯉が温泉の中を元気に泳いでいます。
この広い露天の他に、庭園風の大きな露天もあります。
日帰り利用の場合、どちらになるかは受付のさいに指定されます。
ちなみに私はここ、15回ぐらい日帰り利用してますが、他客がいたことが今まで一度もありません。→全て平日
また、脱衣場に洗濯機乾燥機がありますので、榮太樓のしもつカレーうどん、釜彦のスープ入り焼きそばの汁で服を汚してしまった人でも安心です。
入浴中に洗濯乾燥もできます。
湯上がりにはフィフィちゃんはじめとした猫たちに癒されタイムです。
スマホを向けるとカメラ目線になってくれるサービス精神旺盛な猫ちゃんたち。
これから夏に向けて、オススメな塩原のぬる湯温泉です。
#塩原温泉
#赤沢温泉旅館
#赤沢温泉
#ナトリウムカルシウム塩化物泉
#ぬる湯
#露天風呂
#絶景露天風呂
#鯉
#猫
#温泉猫
#温泉
#日帰り温泉 …
「いいゆ!てぬぐい」が、中塩原温泉・赤沢温泉旅館のフロントカウンターにデビューしました ✨
♨️温泉地で「いいゆ!」を叫びたくなったら
#温泉の中心でいいゆを叫ぶ
「いいゆ!てぬぐい」で…
♨️とにかく「いいゆ!」を叫びたくなったら
#いいゆ
#いいゆてぬぐい #いいゆ手ぬぐい #てぬぐい #手ぬぐい #温泉達人コレクション #温コレ #温泉達人 #飯出敏夫 #温泉紀行ライター #温泉 #onsen #hotsprings #spa #japan #旅 #温泉旅行 #旅行 #旅館 #温泉好き #旅好き #中塩原温泉 #赤沢温泉旅館 #nakashiobaraonsen #akasawaonsenryokan #栃木 …
栃木県那須塩原市にある 赤沢温泉旅館
塩原温泉郷にある一軒宿で唯一赤沢源泉に入れるところ😲
川沿いにあって細い道を通っていくのでちょっと秘湯っぽさもある🤭
男湯?の方は閉鎖されていて、今は女湯や貸切風呂のみの利用😌
時間が空いていれば、どちらか貸切にできる👍
小さいお風呂の方は元々貸切風呂として使われていて浴室の造りは独特🤭
入ってすぐに洗い場があり、謎階段上って外に出たら階段を降りると小さな露天風呂がある😁
温度が冷めないように蓋がしてあるのを取って入る😌
足は伸ばせないけど大人一人分くらい、家庭用の浴槽サイズの檜風呂で周囲は静寂😁
泉質は塩化物泉でほんのりと鉄っぽさ?塩味があるかな?🤔
硫化水素臭もわずかだけど感じられる👍
温度は沸かしなのかそこそこ温かく41度位でよく温まった🤗
女湯の貸し切りの方は内風呂と露天風呂があり、露天風呂はかなり広めでぬるい👏
近くのグランピングのドームがよく見える(笑)
貸切風呂の方に比べて開放感もあり広いお風呂を独泉できるありがたみが大きい✨
湯上がりにはホットコーヒーやお茶のサービスもあり、ソファで寛ぐ猫に癒やされながらゆっくりできるのも楽しい😁
そしてここにも温泉むすめの等身大パネルがあった😄塩原は温泉むすめ普及率高めだなぁ😳
#温泉 #おんせん #温泉好きな人と繋がりたい #日帰り温泉 #立ち寄り湯 #塩原温泉 #赤沢温泉 #赤沢温泉旅館 #秘湯 #秘湯を攻める会 #貸切 #貸切風呂 #塩原温泉郷 #温泉めぐり #湯めぐり #源泉掛け流し #旅行 #温泉旅行 #旅行好きな人と繋がりたい #spa #hotspring #onsen #trip #travel #栃木の温泉 #那須塩原市 …
中塩原温泉・赤沢温泉旅館
2023.7
温泉街からポツンと離れた箒川対岸に位置する一軒宿。
日帰り入浴は9時~21時迄やっているので重宝しています。
不定期に臨時休業日があるので、事前電話確認してから行かれたほうがよろしいかと思います。
箒川側と日本庭園風の山側の2ヶ所のお風呂。
(別料金で貸切露天もあり)
日帰りで行くとフロントにどちらかを指定されます。
この日は箒川側のお風呂でした。
鯉が泳いでいる真横の池の水面と、浴槽の湯面が同じ高さになるという、なかなか体験出来ない浸かり目線。
赤沢温泉のお湯の魅力はなんといっても自家源泉掛け流しのぬる湯。
宿側もぬる湯に拘りをもっています。
露天の二層に別れた湯口側は体感38.5度。もう一方は37度。
これが肌を滑らかに擦ってくれるような円やかさがあり、長湯をしていると居眠りしてしまいそうな微睡み湯となります。
コンパクトな範囲に多彩な泉質を誇るのが塩原温泉郷の魅力なのですが、赤沢温泉の存在意義は大きいと思う。
塩原元湯まで行けば、ゑびすやの梶原の湯、大出館の墨の湯などぬる湯の硫黄泉がありますが、MTMMのぬる湯となるとなかなかない。
そこでこの赤沢温泉のぬる湯。
これが加わってこそ、塩原温泉郷=温泉のちゃんこ鍋が完成すると私は思うのです。
攻撃的なお湯が多い塩原温泉において、慈悲に溢れた癒しのぬる湯です。
#塩原温泉
#中塩原温泉
#赤沢温泉旅館
#ナトリウムカルシウム塩化物温泉
#ぬる湯
#露天風呂
#温泉 …
2件目に宿泊したのは赤沢温泉旅館さん。ここはぬる湯が名物なので夏に泊まってみたかった😁
大浴場の内湯は40℃程で、露天風呂はさらにぬるく37℃くらい。湯もトロみがあって微かに硫化水素臭もするので長湯がはかどります🤣
・
泉質 : ナトリウム・カルシウム−塩化物温泉
ph : 6.7
・
#温泉地探訪
・
場所
栃木県那須塩原市
・
#カメラ好きな人と繋がりたい #温泉好きな人と繋がりたい #けしからん風景 #広がり同盟 #温泉 #温泉大好き #塩化物泉 #源泉掛け流し #露天風呂 #ぬる湯 #那須 #塩原温泉 #赤沢温泉旅館
#japan #photography #japanphoto #photooftheday #japantravelphoto #onsen #amazingonsenryokan #meguri_rest #tochigi #chloridespring #openairbath …
基本情報
住所 | 〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原1149 |
客室数 | 総客室数 10室 ●新館/和室10畳(バス・トイレ付き)・・・2 ●新館/和室10畳(トイレ付き)・・・・・・5 ●旧館/和室10畳(トイレ付き)・・・・・・2 ●旧館/和室7.5畳(トイレ付き)・・・・・・1 |
チェック イン | 15:00 |
アウト | 10:00 |
駐車場 | あり(無料) |
カード | VISA MASTER JCB AMEX 銀聯 |
TEL | 0287-46-5700 受付時間 9:00~20:00 |
FAX | 0287-46-5699 |